どもです。
さっそくですが、本日から数回に分けて関西遠征のレポートをしたいと思います。
まずは初日の様子から。
当日(3月31日)は全国的に大荒れの天気で大変でしたね。特に羽田空港ではJAL機が尻もち事故を起こしたり、ゴーアラウンドが連発したそうですね。
私は朝7時台の飛行機に搭乗したので問題なく離陸できました。しかし南紀白浜空港周辺がひどかったです。搭乗した飛行機(JA219J)が空港へ着陸寸前に風の乱れで計器に警告が発せられたため、ゴーアラウンドしたこともあり到着が遅れてしまいました。そもそも出発時には着陸できなかった場合には羽田へ引き返すか、関西国際空港へ向かうという条件付きの飛行だったので、無事着陸できたのはよかったです。
そういえばJALのドリンクサービスはコーヒーに力を入れていて、すっきりとしておいしかったですね。
上空は晴れていい天気でした。このあと大荒れの天気になるとは思えませんでした。
到着後、羽田への折り返し便を撮影したのがこちらの動画です。
南紀白浜空港 J-AIR (JAL) Embraer ERJ-170 JA219J 離陸 2012.3.31
http://www.youtube.com/watch?v=2mDYpE2h1NM
撮影する直前から急に強い雨が降ってきてずぶ濡れになってしまいました。2月に撮影したときには北風運用でしたが、今回は南風運用だったので離陸する方向が逆になりました。前回よりは撮影開始までに時間があったので落ち着いて撮影に臨めました。しかし風が強くやっぱりブレてしまいました。こう大事なところで強い風が吹いてくるんですよね・・・。
ちなみに撮影場所は空港ターミナルの南側にある高台の公園で、ターミナルからは前にある急坂を登れば5分もあれば到着します。映像のとおり空港が一望できる環境でいい撮影ポイントですね。ちなみに空港のデッキもフェンスが低くビデオ撮影には適していますが、ターミナルの南側には和歌山防災航空センターの建物があって滑走路上の飛行機が見えなくなる場所があります。その上、展望デッキは100円が必要なのでできれば高台の公園の方がいいでしょう。
この後白浜駅へ向かおうと思ったのですが、タクシーがいなくなってしまったのでちょっと歩いて捕まえることができましたが、結構雨が強くなってきてずぶ濡れになってしまいました。しかもタクシーに乗車直後ものすごい大降りに。もし撮影時にこんな振りだったら大変だったなぁ・・・。
白浜駅からは特急くろしおに乗って関西国際空港へ向かいました。途中御坊駅の手前で113系阪和色の列車とすれ違いました。
この続きは次回へ続きます。
ところで、昨日紹介した旭川空港でのMD-90のコラボ作品のCM動画をS.Komatsuさんがアップしています。
こんな作品をさっくりと作成されるところはさすがですね~。
JAL MD-90退役メモリアル作品公開中!
http://www.youtube.com/watch?v=MvquE38AR8Y
と、いうことで本日はこの辺で。ではでは!!
※日付調整のため、更新時刻を23:59にさせていただきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿