2012年3月6日火曜日

山口宇部空港で787を撮影

どもです。

本日は昨日山口宇部空港で撮影した様子を報告したいと思います。

朝一の離陸機を撮影するため、朝6:35頃ホテルをチェックアウトし、新山口駅へ向かいました。ちなみに6:30から無料の朝食を食べられたのですが、時間的に厳しくパスとなりました。どうも朝一から行動することが多いので、朝食が宿泊プランに付いている場合でも食べずに出かけてしまうことが多いんですよね~。

切符売り場で草江駅までの切符を購入し、改札を通って宇部線が何番線から出るかを確認したところ、なんと出発時間が6:39。事前に調べていたものの、6:46と勘違いしていました・・・。また今日も失敗をやってしまいました。

次の発車が6:54なのでホームで事前に購入したおにぎりを食べましたが、この時間でまだ助かりました。時刻表を見てみるとわかりますが、6:54の次は7:29、その次は一時間に一本ペースなのでそんな時間帯に乗り遅れたら取り返しが付かないことになりますからね。

7:37に草江駅に到着後、歩いて山口宇部空港の西側にある撮影ポイントへと向かいました。


こちらは07エンド付近で、草江駅から15分ちょっと歩けば到着するでしょうか。こちらへは草江駅のところの踏切を渡って最初の信号がある通り(県道220号線)を渡って右折、空港前の交差点を通過して4~500mほど行くと道路から滑走路方面への入り口がありますので右側の上り坂を上っていくと視界が開ける場所が撮影ポイントです。
空港ターミナルから向かう場合は、ターミナルを左に歩いて行って道路に出るとそこは空港前の信号になりますので、左折すればよいです。
07エンドへ着陸する飛行機はもちろん、離陸機も目の前の誘導路を通過しますので、障害物がなくとてもいい感じに機体を撮影できる、いいポイントだと思います。
(奥に小さく駐機している787が写っていますがわからないですね)

目的の列車に乗り遅れたため、7:45発のJAL1640便(E70)はこちらのポイントへ向かっている途中で離陸してい行きましたが、07エンドからの離陸だということはエンジン音でわかりました。
そして次にやって来たのは8:00発のANA692便です。


羽田へ向かうボーイング767-300(JA8291)ですが、こんな風にタキシングしてきます。なかなかいい感じでしょ?ちょっと雨が降ってきて暗い上にモヤってきていますが・・・。

そんでもって8:25頃に羽田からやってきたボーイング787が07エンドへ着陸しました。

山口宇部空港 All Nippon Airways Boeing 787-8 JA802A 着陸 2012.3.5
http://www.youtube.com/watch?v=Nd2LHpk4OWA


雨が降って滑走路が濡れていたため、かなり水しぶきがあがりました。ちょっと最初アップにしずぎましたね。もっと引いて誘導灯を入れて着陸機を撮影するのも山口宇部空港らしくていい画だと思います。

たとえば、この787のあとやってきた、JAL1643便を撮影した映像の一部ですが・・・


天気がよく、立ち位置を変えればもっと綺麗な映像が撮影できるのではないかと思います。
私の場合、どうしても機体の方に重点を置いてしまうゆえ、見方によってはどこの空港で撮影しても同じような映像しか残せていない気がするので、もうちょっといろいろ試してみたいです。

さて、話を戻してJAL1643便を撮影したあとは、離陸を撮影するため、今度は25エンドに近い、公園内の丘にやって来ました。


こちらは大きな池がある公園で、誘導路からに近いところにフェンスをクリアできる丘がありますので、三脚なしでも撮影可能です。先ほどの07エンドよりは誘導路を挟んでいる分滑走路は若干遠いですが、それでも近くで撮影できると思います。こちらも25エンドから離陸していく飛行機は目の前を通過しますので、じっくりと機体を撮影したい方にはオススメです。

・・・ところがっ!出発直前のクリアランスで、同じ10:00発のJAL1642便、ANA694便どちらも離陸はランウェイ25をリクエストしてきました。離陸を前から撮影したくて移動してきたのにこれでは後追いになってしまいますね。時間的に07エンド付近まで移動するのは厳しく、空港の送迎デッキとどちらにするかちょっと迷いましたが、タキシングを間近で撮影できますので諦めてこちらで撮影を続けることとしました。

午前中ということもあってか、公園内には散歩する人が多くいたのですが、787の離陸時間が近づくといつの間にか私の周りに集まって来ていました。山口宇部空港へ就航してから結構日が経ちますが、まだまだこちらでは人気はあるようですね。

同じ時間帯に出発する二機ですが、JAL1642便の方が早くタキシングを開始しました。ところがJAL機が滑走路に出るタイミングでANAの787も誘導路へ出てきてしまったため、JAL機の離陸の撮影は諦め787の方に集中することにしました。

山口宇部空港 All Nippon Airways Boeing 787-8 JA802A 離陸 2012.3.5
http://www.youtube.com/watch?v=q8z6GVgznBA


今回もちょっとアップに執着しすぎました。エアボーン直前に見えていますが、かなり水しぶきがあがっていましたので、もうちょっと引いた方がよかったのかもしれません。
ただこれはあくまで結果論であって、エアボーンの位置が正確にわからない以上どうしようもないことですし、また滑走中に引くのもそれはそれでおかしく見えてしまいますので、今回の場合はこれでベターな撮影だったということになるでしょうね。
もうちょっと欲を言わせてもらうと、JA802AではなくてANAカラーの機体がよかったかなぁ・・・。

787を撮影後は羽田へ戻るため、まずは空港ターミナルへと向かいました。


山口宇部空港は、新山口や下関からもバスが運行していますが、実は先に書きましたがJR宇部線の草江駅がすぐそばにあるので、新山口からお安く済ませたい場合は宇部線の方が便利かもしれません(バス:870円・約34分、宇部線:400円・約35分+徒歩7~8分)。
以前最終便で羽田から到着した際に、新山口駅へ向かうバスに乗り込んだものの、乗客が揃ろわないとのことでバスの中でずいぶん待たされたことがありました。そのことから私は毎回事前に宇部線の時刻を調べておき、なるべく草江駅を利用するようにはしています。
そういえば、これも以前の話になりますが、草江駅から新山口駅へ向かうため駅前で列車を待っていたときに、近所で飼われていると思われる猫がやってきて、ちょっとの間一緒に遊んでくれたことがありました。あの猫は元気かな・・・?

おっと、話を戻しましょうか。
これから羽田へ向かう飛行機に乗って帰りますが、まずその飛行機が羽田から10:40にやってきますので、送迎デッキで撮影します。
山口宇部空港の送迎デッキは有料で、100円必要ですが、フェンスが低く障害物が照明の柱だけですので撮影するにはよい環境だと思います。(画像撮り忘れ)


定刻よりも数分早くANA693便(JA8288)がやってきました。ちょっと接地まで引っ張った感があり尾翼が切れてしまいました(汗)。
以前にもこの展望デッキから撮影したことがありますが、夜と日中の強風というシチュエーションだったので、曇りながらも風がない状態で日中に撮影できたのは初めてですね。

本日アップしていない動画は後ほどアップします。
(ただ順番待ちの動画が多いので、アップは半年ぐらい先か・・・。リクエストがあれば努力いたします)

ANA693便の着陸を撮影後、搭乗まで時間がありますのでお昼ご飯にします。
ターミナル2階にあるレストランCOCO'Sに入りました。もう一件和食レストランがあるのですが、こちらにはなぜか尾道ラーメン(尾道はお隣の広島県)があったので、気になってしまいました。


今回注文したのは、「尾道チャーシューメンのセット」で、チャーハンと餃子が3つ付いていました。
尾道ラーメンとはいえ、ファミレスのラーメンなのであまり期待はしないでいたのですが、しっかりとしたスープで尾道ラーメンの味が感じられました。お昼にはまだ早く夕飯まで時間があることからセットにしましたが、ラーメン単体でも十分な量があったと思います。

ちなみに私ともう一人がラーメンを食べていて、後から男性が入って来たときに「あ、つられてラーメン頼むな」と思ったら、案の定ラーメンを頼んでいました(笑)

ラーメンを食べた後は利休まんじゅう、かまぼこと、ふぐぞうすいの素を買って羽田へ帰りました。
羽田へ着くと激しい雨が降っていて、展望デッキで撮影することは無理と判断せざるを得なかったため、帰宅しました。

これで今回の遠征は終了です。
さて、次の撮影テーマはどうしようかな・・・。では今回はこの辺で!!

2 件のコメント:

  1. アールグレイさんこんにちわ、
    行ってみたいけど行ったことのない空港、こんなふうに実況してもらえるとものすごく行きたくなります。
    出かけるときは参考にさせていただきます。有りがたい記事です。
    そして787の動画すばらしい!!まだ撮影したことがないので行ってみたくなりました!!!

    返信削除
    返信
    1. きっしいさん、どもです。

      今回訪れたポイントはどちらも私にとっても初めてのポイントでした。いずれもガイドなんかにも紹介されている有名なポイントですが、ガイドなどにはそのポイントで飛行機を撮影した例だけが出ていて、どんな風に撮影したものなのかがわからないことが多いですね。
      特に私は比較的小型の三脚しか持ち歩かず、脚立も持っていきませんのでフェンスがクリアできるのか、できないのかは死活問題だったりします。

      実際に三脚を立てた様子を撮影し掲載することで、そこに行かなくても状況をわかっていただけるので、今後もなるべく撮影しておこうと思います。
      (前日のアクシオン福岡は撮影を忘れてしまいましたが・・・)

      削除