2012年11月30日金曜日
ANAお花ジャンボが本日最終運航!
どもです。
本日は休みを取ることができたため、羽田空港へと出撃してきました。
そう、本日はANAのポケモンジェットの一機、「お花ジャンボ」が最後の運航となる日なのです。
61番スポットに駐機していましたので、ほぼ正面から撮影することができました。
プッシュバック時には操縦席のパイロットのお二人がずっと手を振ってくださいました。
北風運用なので、那覇行きはD滑走路からの離陸になります。
離陸を近くで撮影するなら浮島町公園なんでしょうけど、どうしてもプッシュバックやタキシングを撮影したくて2タミ送迎デッキで撮影しました。
こちらの様子は先ほどYouTubeにアップしましたのでご覧ください!!
さらば お花ジャンボ ANA Boeing 747-400D JA8956 羽田空港 離陸 2012.11.30
http://www.youtube.com/watch?v=2hf5WxjV5Vs
D滑走路の離陸は2.2倍のテレコンを使用したのでかなりブレがひどくなっています・・・(汗)
お花ジャンボが離陸した後、時間ができたので城南島海浜公園で撮影しました。
そしてお花ジャンボが戻る時間に合わせて再び2タミ送迎デッキへ向かったのですが・・・
ランウェイ34L着陸後2タミから見えないオープンスポットへ行ってしまった
なんてこった~い!! スポットインの様子を撮影したかったのに・・・。オープンスポットじゃいつ格納庫方面へ牽引されていくか予想ができないじゃん!!!さらに・・・
テレコンを城南島海浜公園に忘れてきた!!
メインで使用している1.7倍のテレコンがバッグに入ってないので城南島海浜公園で撮影して片付けるときに入れ忘れたようです・・・。
そんなわけで城南島海浜公園へ再び向かいました・・・(大汗)
テレコンは公園事務所へ届けられていて無事手元に戻ってきました\(^O^)/
城南島循環のバスが来るのが一時間後(!)のため、お花ジャンボが見える場所に座っていたら、なんだかお花ジャンボのランプ光っているように見えたので、あれ?と思っていると・・・
お花ジャンボがプッシュバックしてる!!(゜ロ゜屮)屮
到着後1時間半ほどでお花ジャンボは2タミ前を通って牽引されて行きました・・・。
ちょっと遠目からでしたけど、最後の姿を見送ることができました。
さようなら、お花ジャンボ。
また思い入れのある機体が一機退役となってしまいました・・・。
まだ撮りためた動画の中に未編集のものがあると思うので、機会があればYouTubeにアップしたいと思います。
さて、本日はもう一本YouTubeに動画をアップしています。
関西国際空港 Japan Airlines (JAL) Boeing 737-800 JA321J 離陸 2012.3.31
http://www.youtube.com/watch?v=ZBXBQthqHQA
2012年3月31日に関西国際空港で撮影した、日本航空(JAL)のボーイング737-800(JA321J)の離陸シーンです。
事前に降ったにわか雨で滑走路は濡れていたので、大きな水しぶきがあがりました。晴れてきているので水しぶきが綺麗に見えますね。
明日は土曜日、夜はスカイプ会議がありますので仲間との会話を楽しみたいと思います。
朝はゆっくりと寝よ~っと。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿