全国的に天気が不安定でタイヘンみたいですね。(って書くと日本にいないみたいですが・・・)
私は運良く雨がやんでいる時間帯に通勤できているので影響ないのですが、涼しい風が吹いてきたら雨をしのげる場所に待避して、安全に豪雨をやりすごしましょう。
昨日になりますが、ANAからいわゆる「ご当地プレーン」の就航が発表されましたね。
プレスリリースによると、ANAは愛媛県宇和島市、島根県益田市、鹿児島県薩摩川内市と協働し、飛行機の機体の左右に自治体名と市の花の絵をラッピングし運航するそうです。
愛媛県宇和島市 | ボーイング777-200(JA8968) |
島根県益田市 | ボーイング777-200(JA713A) |
鹿児島県薩摩川内市 | ボーイング767-300(JA8567) |
ラッピングなどのデザインはプレスリリースの別紙にありますので興味がある方はどうぞ。
ANAのプレスリリースはこちら
大々的にプレスリリースしている割にはラッピングの文字と絵が小さい・・・。
さて、本日YouTubeにアップした動画はこちらです。
出雲空港 鶴丸サーブ Japan Air Commuter (JAC) Saab340B JA8649 離陸 2012.5.26
http://www.youtube.com/watch?v=R_Qkci-jrWQ
2012年5月26日に出雲空港で撮影した、日本エアコミューター(JAC)のサーブ340Bの離陸シーンです。
鶴丸塗装となった鶴丸サーブを撮影することができました。プロペラ機の音は近くで聞くとジェット機とはまたひと味違う迫力がありますね。
本日はここまでです。ではでは!
0 件のコメント:
コメントを投稿